ホワイトニングが出来る人・出来ない人

本日もル・マリアージュのホームページをご覧いただきありがとうございます。

今日のテーマは『ホワイトニングが出来る人・出来ない人』についてです。


白くきれいな歯は誰もが憧れることと思います!

しかし、ホワイトニングはすべての人に有効というわけではありません。

ホワイトニングが出来る人と出来ない人がいますので、ぜひ参考にしていただければと思います。

【ホワイトニングが出来ない方】

・妊娠中もしくは授乳中の方

ホワイトニングの薬剤が母体や赤ちゃんに影響するという報告はありませんが、完全に安全とは言えませんので妊娠中や授乳中の方のホワイトニングは避けた方が良いです。

・無カタラーゼ症の方

無カタラーゼ症とは過酸化水素を分解するカタラーゼが先天的に不足している病気のことです。ホワイトニングの薬剤は過酸化水素を主成分としていますので、無カタラーゼ症の方のホワイトニングは出来ません。

・小児

成長過程にあるお子さんもホワイトニングの対象外になります。

・重度のテトラサイクリン歯

歯の形成時期にテトラサイクリン系のお薬を服用していたことがあると歯が変色してしまいます。

テトラサイクリン歯は段階で診断しますが、重度のテトラサイクリン歯の方はホワイトニングをしても十分な効果が得られないことがあります。

・神経が死んでしまっている歯

むし歯などで神経が死んでしまっている歯はホワイトニングの対象外になります。

・被せ物や詰め物をしている歯

むし歯などの治療で歯に被せ物や詰め物をした歯は、薬剤が浸透しないためその歯にホワイトニングをすることは出来ません。

他の歯をホワイトニングした後、以前の被せ物や詰め物の色が目立ってしまうことがありますので、その場合は作り直すことをおススメします。

他に、むし歯が多数ある方や重度の歯周病の方は治療を優先して行う場合があります。

ル・マリアージュでは、施術の前にカウンセリングと診察を行い、患者さんの希望とお口の状態に合わせた提案をいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください☆


いのこファミリー歯科医院 ル・マリアージュは口元のキレイから全身の健康のサポートをしていきたいと考えております。

興味を持たれた方は是非お気軽にお問い合わせください。


ル・マリアージュ

いのこファミリー歯科医院に併設されているビューティースペースです。 【庄内地域初】 ホワイトニングやデンタルエステを行う専用のスペースです。 気分転換や結婚式などの記念日、また入社式や大事なお仕事の前など、最高の笑顔で本番を迎えられるようお手伝いいたします♪

0コメント

  • 1000 / 1000